オススメ転職サイト

おすすめコーヒーサブスク5選!充実感UP間違いなし!

この記事について

毎日飲むコーヒーだからこそ、ちょっと良いもの・こだわったものを飲みたいという人は多いと思います。

ただ、どんなコーヒーを飲んだら良いかわからないという人もいるはずです。

この記事ではお得に本格的なコーヒーを飲むために欠かせないコーヒー豆のサブスクサービスをご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

コーヒーを飲むことで起きるプラスの影響

人生を思いっきり楽しむための「10のコツ」。他人を変える努力なんてしない | TABI LABO

ご存じの方も多いとは思いますが、コーヒーを飲むことで

  • スッキリ目が覚める
  • 集中力が高まる
  • ダイエット効果
  • 二日酔いに効く
  • リラックス効果
  • うつ病の予防につながる

等挙げればたくさんのプラスの影響があります。

詳しくは

知っとかないと損!コーヒーがもたらすプラスの働き」でもご紹介しますが、

コーヒーを飲むことを習慣化するだけでもたくさんのメリットがありそうですね。

インスタントコーヒーとドリップコーヒーの違い

家でコーヒーを飲む場合、インスタントコーヒーかドリップコーヒーのどちらかを飲むことになると思います。

インスタントコーヒーは一度淹れたコーヒを再度粉末にしているので味の劣化は免れませんが、

ドリップコーヒーだと新鮮なコーヒーを味わうことができるので、インスタントコーヒーと比べると味も香りも段違いに良いです。

ただ、ドリップコーヒーはインスタントコーヒーに比べると少し手間がかかるという難点もあります。

インスタントコーヒードリップコーヒー
手軽さ
×
コスト感

下記より普段インスタントコーヒーは飲むが、まだドリップコーヒーは飲んだことがない方向けに

コーヒー豆のサブスクサービスのご紹介をさせていただきます。

今後のコーヒーライフを充実させる際の参考としていただければ大変嬉しいです。

おすすめコーヒーサブスク5選

コーヒー豆のサブスクサービスは多くの会社が出しているのですが、各社料金体系や提供するコーヒー豆のグラム数が異なっております。

フリー写真画像: セラミック、コーヒー、豆、マグカップ

コーヒーカップ1杯に対してコーヒー豆は10gと言われているので、提供しているサブスクサービスのHPにマグカップ何杯分なのか記載がないサービスに関しては

1杯=コーヒー豆10g

にて計算していきます。

皆さんの参考になれば幸いです。

BLUE BOTTLE COFFEE

ブルーボトルコーヒー 公式オンラインストア – BLUE BOTTLE COFFEE

BLUE BOTTLE COFFEE公式HP

ここ最近メディアでも大きく取り上げられているBLUE BOTTLE COFFEE。

世界中から旬のコーヒー豆を買い付けており、バリスタがおすすめする季節ごとのコーヒー豆を、

月に2種類楽しむことができます。

月額料金2,850円(税抜)
コーヒー豆のグラム数400g
1杯あたりの料金約71円
送料全国無料
Amazon.co.jp: Blue Bottle Coffee ブルーボトルコーヒー KIYOSUMI MUG キヨスミマグ 日本製 送料無料  おすすめ 人気 カフェ オシャレ: ベビー&マタニティ

また、オリジナルのマグカップがあるのも特徴です。

メンバーシッププログラムもあり、

購入すればポイントが貯まり、その特典でコーヒー豆を購入できたり、コーヒーの煎れ方のレッスンが受けられたりもするのでこれからコーヒー生活を始めようとする人にはぴったりなサービスかもしれません。

Post Coffee

Post Coffee公式HP

質問に答えて、おすすめのコーヒーを提案してくれる「コーヒー診断」というものがありおすすめのコーヒーをAIが自動で提案してくれます。

初めてコーヒー豆を頼む方からするとどれを頼んでよいかわからないという悩みも解決して自分にあったコーヒー豆を買うことができます。

<アンケート結果>

月額料金1,480円~
コーヒー豆のグラム数135グラム
1杯あたりの料金約164円
送料送料無料

ドリッパーやオリジナルのステッカー等の特典もあり、

コーヒー豆を初めて買う方も迷わず楽しめるサービスとなってます。

Beans Delivery Service

Beans Delivery Service | コーヒー定期便 | THE COFFEESHOP(ザ・コーヒーショップ)

Beans Delivery Service公式HP

渋谷に店舗を構えるコーヒーショップが行うサブスクサービス。焙煎直後のコーヒー豆が毎月2回届きます。

妊婦の方や就寝前にも安心して飲めるカフェインレスコースもあり、いろんな方が楽しめるサービスとなってます。

月額料金908円~
コーヒー豆のグラム数100グラム
1杯あたりの料金約90円
送料200円

GOOD COFFEE

GOOD COFFEE公式HP

全国各地に多くのコーヒーショップを展開するカフェのコーヒー豆定額サービス。

3つのコースから選ぶことができます。

コーヒーに詳しい人なら誰もが知っているグリッチコーヒーという、苦味がなくフルーティーな味わいがするコーヒーを楽しむことができるのも特徴です。

グリッチコーヒーは全国にファンも多いコーヒーですのでぜひ一度頼んでみるのはいかがでしょうか。

月額料金2,100円~
コーヒー豆のグラム数200g~
1杯あたりの料金105円
送料無料

SLURP

SLURP公式HP

フィンランドからコーヒー豆が届くサービス。

フィンランドはコーヒーの1人当たりの消費量が最も多い国として知られ、1日に4~5杯ものコーヒーを飲む人が多いとのことです。

そんなフィンランドで愛されているコーヒー豆のサブスクサービスなのでかなり期待できそうですね。

サービスのメニューも豊富で、質問に答えてコーヒーを提案してくれる機能もあり自分にあった

オリジナルのコーヒー豆を見つけることができそうです。

月額料金1,950円~
コーヒー豆のグラム数200g~
1杯あたりの料金約97円
送料無料

まとめ(比較表)

いかがでしたでしょうか。

各社こだわりあるコーヒー豆を展開しておりどのサービスも一度試したくなるようなものばかりです。

簡単にではありますが、比較表をまとめてみましたのでご参考にしてみてください。

BLUE BOTTLE COFFEEPost CoffeeBeans Delivery ServiceGOOD COFFEESLURP
コスパ
手軽さ
豊富さ

1日のスタートはコーヒーからという人は多いと思いますので、そのコーヒーの時間を楽しめるよう

コーヒー豆のサブスクサービスを活用するのは大いに有りではないでしょうか。

この記事を見てくださった方々の1日が美味しいコーヒーからスタートするような

充実したものとなることを祈っております。

-オススメ転職サイト