ライフハック

AppleWatchでできること 生活をスマートに仕上げてくれます

AppleWatchはApple社が提供しているスマートウォッチですが、

どんな事ができるかご存知でしょうか?

私は約1年前からAppleWatchを活用しているのですが、

正直めちゃくちゃ便利です。

ただ、機能が色々ありすぎて情報過多になってしまい購入をためらっている人もいるんではないでしょうか?

AppleWatchには数多くの機能が備わっており、全部使いこなそうとすると結構疲れます。

そこでAppleWatchを活用して1年、過去普通の時計をしていた私が、AppleWatchに変えてよかっと思える機能をご紹介させていただきます。

もう、他の時計には戻れないくらい愛用しております。

大前提ーAppleWatchはiPhoneがないと使えない

まず大前提なのですが、

AppleWatchはiPhoneがないと活用できません。

理由としてはAppleWatchはiPhoneと接続して活用することが大前提となっている、セットアップするときに必ず必要となります。

iPadやMacbookでもだめです。

そのためApplewatchを活用したいがAndoridユーザーの方はまずは

iPhoneを準備する必要があります。

便利機能・特徴のご紹介

ここからは、AppleWatchの活用を初めて

かなり便利だな、と思った機能をご紹介させていただきます。

すべての機能を網羅的にご紹介するのではなく、あくまで私が1年間活用してみて便利と思ったものをご紹介いたします。

すべての機能を網羅的に活用しなくても十分もと以上の価値を感じていただけると思うので、是非参考にしてみてください。

Applewatchは現在3つのモデルがありますが私は

Apple Watch Series3

を活用しております。1番安いモデルにはなりますが、

十分活用できますので、初めてAppleWatchを購入される方は

Apple Watch Series3でも問題ないと思ってます。

時間の確認ができる

当たり前といえば当たり前なのですが、

時間の確認ができます。

文字盤も一部ご紹介しますが、あらゆるものに変更が可能です。

毎日の気分に合わせて文字盤を変えることができるので、

色々と試してみると良いでしょう。

私は休みの日はディズニー、仕事の日は数字の文字盤のような形で使い分けています。

通知が確認できる

iPhoneで受け取る通知のあらゆるものをAppleWatchにて確認することができます。

例を挙げると

  • LINEの通知
  • カレンダーアプリの通知
  • 電話の通知
  • UberEatsの配達通知

等が挙げられます。

通知が来るたびにiPhoneを確認していたらかなり面倒だと思います。

また、なにか作業中に通知が来てiphoneを触ってしまうと

それがきっかけでSNSも触ってしまって、作業がはかどらなくなってしまった。。

という経験はありませんか?

通知をiPhoneではなく、AppleWatchで確認ができれば不用意にiPhoneを確認する必要がなくなるので

作業効率や集中力がかなり持続します。

ベルトの変更が簡単にできる

AppleWatchの特徴として、ベルトを簡単に変更することができます。

また、嬉しいことにAppleWatchのバンドは他のスマートウォッチに比べるとベルトの種類も豊富です。

スポーツバンドのようなものから、HERMESやコーチのような高級ブランドのものまで様々あります。



自分の好きな色やデザインの時計のバンドを気軽に楽しむことができるのもAppleWatchの特徴です。

iPhoneを探すことができる

例えばですが、外出するときに

あれ、iPhoneどこにやったっけ?

となったことありませんか?

私の場合結構やりがちで、ひどいときには出かける前10分間くらいiPhoneを探してしまう

みたいなことがありました。

ただ、AppleWatchについているiPhoneを探すという機能を活用すれば一発で見つけることができます。

AppleWatchのボタン(画像右上)を押せばiPhoneから音が発せられ場所を見つけることができます。

この機能は、iPhoneどこにやったんだっけ?となりがちの方からすればかなり有用な機能です。

スマートに支払いができる

AppleWatchのApplePay機能を活用すれば

スマートに支払いをすることができます。

具体的にはApplePayにクレジットカードやSuicaを紐付けることができるので

物理的なカードを出さずとも時計をかざすだけでキャッシュレス決済にて支払が完了します。

キャッシュレス決済にはQRコード決済という選択肢もありますが、

個人的にはAppleWotchを活用した決済の方がスマホを取り出す必要もないので

1番楽でスマートでかっこよいと思ってます。

タイマー機能、アラーム機能が活用できる

AppleWatchにはタイマー機能、アラーム機能が備わっております。

iPhoneにも備わっている機能ですが、AppleWatchの場合設定した時間になると振動で時間を伝えてくれるという特徴があります。

例えば、

仕事中15分だけ仮眠を取りたいが音がなる目覚ましをセットするのは気が引ける

早朝に目覚ましをかけたいが、早くに目覚ましを設定すると家族やパートナーに迷惑をかけてしまう

という状況って無いでしょうか?

AppleWatchは振動で時間を教えてくれるので誰にも迷惑をかけずにアラーム機能を活用することができます。

音楽の再生、スキップ、音量調整ができる

iPhoneで再生している、音楽の再生、スキップ、音量調整が可能です。

この機能も、わざわざiPhoneを取り出さずに腕につけているAppleWatchから操作ができるので

かなり便利に活用することができます。

便利だと思う機能ランキング

上記では簡単に、AppleWatchを活用して便利だと思った機能をご紹介しました。

その中で私が日々活用する中で特に便利だと思う機能をランキングでご紹介すると

  • 1位:通知が確認できる
  • 2位:ApplePay機能
  • 3位:アラーム機能

このようになります。

個人的にはAppleWatchでiPhoneの通知の確認ができる機能が1番便利だと思います。

iPhoneに関わらずスマホってかなり依存性の高いものだと思ってます。

一度触ってしまうと、別のことが気になって次々と触り続けてしまうみたいなことはないでしょうか?

その時は楽しいかもしれませんが、

あ、勉強するつもりだったのがスマホを触ってしまって全然できなかった。

とい事になるのが目に見えてしまいます。

これはかなり人生を浪費していることになるので今すぐやめるためにAppleWatchを購入しても良いかもしれません。

AppleWatchを買ったほうが良い人

  • 通知をiPhoneではなくAppleWatchで確認したい人
  • スマートに生活をしたい人

であればAppleWatchを購入したほうが良いと思います。

今回この記事でご紹介した内容はまだ、AppleWatchのキホンのキ、位のレベル感です。

まだまだできることは多いので、興味ある方は他の情報も収集してみてください。

ただ、ご紹介した機能だけでも十分AppleWatchの機能は素晴らしいと思いますので

ぜひ購入に関しても検討していただけると嬉しいです。

-ライフハック